top of page
検索


カタル本「繊細美の系譜」、本日投函いたしました!
皆さま、こんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!お待たせしておりましたカタル本「繊細美の系譜」を本日投函してきました。皆さまのお手元には数日後お届けできると思いますので、楽しみにお待ちいただければ幸いです。私の想いを仲間と共に何度もディスカッションや試作を重ね、カタル本「繊細美
三代目赤坂兵之助
2021年5月26日読了時間: 2分


「カタル本」が出来上がりました!
皆さま、こんにちは、三代目赤坂兵之助でございます! この「活動報告」も少し間が空いてしまいました。 その間に、とてもこだわって編みました、 「カタル本」が出来てまいりました!!! 「本を編む」ことも、間違いない「ものづくり」ですので、...
三代目赤坂兵之助
2021年5月22日読了時間: 1分


封緘(ふうかん)
皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!皆さまにご支援頂きました各アクセサリーはジュラルミンの発注が完了し製作準備に、
また「カタル本」は鋭意制作中でございます。「カタル本」をお待ちいただいている皆さまには申し訳ございません。もうしばらくお待ちくださいませ...!
三代目赤坂兵之助
2021年5月4日読了時間: 2分


「ニッポン手仕事図鑑」に出演させて頂きました!
皆さま、こんにちは。三代目赤坂兵之助でございます!去る04/03にYouTube番組である「ニッポン手仕事図鑑」内の「Bar KO-BO」に出演させて頂きました!私のお相手は、沖縄県「琉球びんがた職人」知念冬馬さん。知念冬馬さんの会社「知念紅型研究所」ホームページは下記から
三代目赤坂兵之助
2021年4月15日読了時間: 1分


赤坂金型彫刻所のアクセサリー製作の心強いパートナー日本のものづくりを大切にするレオビジューさん
皆さま、こんにち。三代目赤坂兵之助でございます!先日、当社のアクセサリー加工をお願いしております株式会社レオビジューさんとミーティングしました。前回のクラウドファンディング終了後から当社のアクセサリー加工の仕上げ部分は、レオビジューさんに委託しております。私が製作したペンダントト
三代目赤坂兵之助
2021年4月5日読了時間: 2分


YouTube番組「ニッポン手仕事図鑑」出演のおしらせ
皆さま、こんにちは。三代目赤坂兵之助でございます!さて、今回はみなさまへおしらせがございます。来る4月3日(土)の20時から、YouTube番組「ニッポン手仕事図鑑」に出演致します!!!4月3日(土)の20時になりましたら、下記のリンクからご視聴いただけますので、ぜひぜひご覧くだ
三代目赤坂兵之助
2021年3月30日読了時間: 2分


再挑戦のクラウドファンディング、無事終了いたしました。
皆さま、こんにちは。三代目赤坂兵之助でございます!今回もたくさんのあたたかなご支援本当にありがとうございました!!!今回のクラウドファンディングは、達成率680%、ご支援額2,041,560円という結果を頂きました!本当にありがとうございました。嬉しいです。ここまで来れました!
三代目赤坂兵之助
2021年3月21日読了時間: 2分


カタル私をごらんください。
東大阪市の仲間、「MACHICOCO」さんが作ってくださったインタビュー動画です。『赤坂式半月彫刻法』や「コクールシリーズ」の紹介、「ものづくりの学校」、たどたどしく語っております(笑)!この流れで、新しい「挑戦」にて「ものづくりの学校」開設を加速させていきます。
三代目赤坂兵之助
2021年3月19日読了時間: 1分


私の「ものづくりの学校」への想い③
皆さま、こんにちは。三代目赤坂兵之助でございます!私の「ものづくりの学校」への想い3日目です。その「ものづくりの学校」では、世界中の若者や先生たち、職員さん方が集っているのです。そこでは言語や風習、文化、ならわしをみんなでお互いに交換しあい、確実に「仲良く」なってくれる。
三代目赤坂兵之助
2021年3月19日読了時間: 2分


私の「ものづくりの学校」への想い②
皆さま、こんにちは。三代目赤坂兵之助でございます!私の「ものづくりの学校」への想い2日目です。「ものづくりの学校」には、日本の若者だけがそれを学んでいるのではありません。老若男女もそうですが、「世界中の若者がものづくりを学んでいる」と...。
国境はすでに超えている。
三代目赤坂兵之助
2021年3月18日読了時間: 1分
bottom of page